JICA

Day2: ウランバートルの生活2日目

ウランバートルでの生活2日目です。今朝の気温は-1℃。オフィスに行く前の朝ランは、ホテルから市街の中心にあるスフバートル広場を通って、JICAオフィスの入っているシャングリラセンターの前を通って約3Km走りました。朝7時過ぎ、ウランバートル...
JICA

Day1: ウランバートルの生活1日目

ウランバートルでの生活が始まりました。朝6:30に起きると、外はまだ暗かったのですが、東京にいる時と同じように少しランニングしました。外の気温は0℃ぐらいでしたが、それほど寒さは感じませんでした。途中で韓国系のコンビニCUに立ち寄ってコーヒ...
JICA

Day0: ウランバートルに到着

2023年10月25日、成田からウランバートルに移動しました。JICA海外協力 2023年2次隊でモンゴルに派遣されるのは8名です。語学免除者1名を除く7名は2ヶ月間の派遣前訓練で一緒にモンゴル語のクラスを受講した仲間達です。成田空港のチェ...
モンゴル

モンゴルの基本情報

モンゴルの基本情報をまとめました。この基本情報はJICA(国際協力機構)の派遣前訓練で作成したレポートに基づいています。日 本モンゴル2カ国間比較面 積378,000 km² 1,564,100 km²モンゴルは日本の約4倍の面積を有する人...
モンゴル

ブログを多言語対応にしてみました

モンゴルでの仕事や生活をブログに記録しようと思ったので、サイトを多言語対応にしました。久しぶりにブログのために借りているレンタルサーバー()の設定やブログの設定をいろいろ見直してみました。定期バックアップの設定自分で運用しているブログサイト...
モンゴル

モンゴルに赴任します

国際協力機構(Japan International Cooperation Agency (JICA))の海外協力隊員としてモンゴルに赴任します。
ランニング

かすみがうらフルマラソン完走2回目、PB更新!

2023年4月16日「かすみがうらマラソン2023」を完走しました。7回目のフルマラソン、3回目の日本国内フルマラソン、コロナ禍がほぼ終わって初めてのフルマラソンでした。以下レースの記録です。レースインフォメーションレース名:かすみがうらマ...
ランニング

湘南国際フルマラソン完走

2022年12月7日「第17回湘南国際マラソン」を完走しました。2022年は2回目のフルマラソン、通算では6回目のフルマラソンでした。以下レースの記録です。レースインフォメーションレース名:第17回 湘南国際マラソンレース日時:2022年1...
ランニング

3年ぶり、かすみがうらフルマラソン完走

2022年4月17日「かすみがうらマラソン2022」を完走しました。5回目のフルマラソン、初めての日本国内フルマラソン、コロナ禍が始まって以来の3年ぶりのフルマラソンでした。以下レースの記録です。レースインフォメーションレース名:かすみがう...
ランニング

COVID-19状況下のランニング

東京の緊急事態宣言が明日には解除されるかもしれないです。明日以降の日常生活がどうなるのかわかりませんが、毎朝のルーティンになった隅田川テラス、日本橋周辺の朝ランは継続したいと思っています。COVID-19以前は毎朝ジムのランニングマシンで3...