JICADay76: 2024年新年の抱負 Day76: 2024/1/9(火)2024年が始まりました。私は毎年ノートパッドに新年の抱負を書いて、具体的な行動のゴールをリストしていました。そのノートパッドを日本に置いてきたので、今年はMacのNotes Appに2024年の抱負を書... 2024.01.09JICAモンゴルモンゴルの生活ヨガランニング健康旅
モンゴルDay39: ウランバートルの冬にスポーツ Day39: 2023/12/3私はスポーツが好きです。私は日本では毎朝仕事前にジムで走ったりヨガをしたり、仕事の後にゴルフの練習に行ったり、週末はランニングクラブの練習会に参加をしたり、山にトレランに行ったり、ゴルフのラウンドプレーをした... 2023.12.03モンゴルモンゴルの生活ヨガランニング健康
ヨガオンラインでヨガ、オンラインでお茶のレッスン 仕事以外でも、日常のあれもこれもがオンラインの形態になってきました。オンラインになっていいこともありました。1ヶ月ぐらい前から、毎週土曜日の朝、オンラインで陰ヨガのセッションを受けています。ヨガセッションを開催しているのは私の元同僚で現在は... 2020.05.09ヨガ健康
ゴルフ2017年ブログを再開 2017年初めてのブログ更新。SNSで長い文章、個人的な意見を書くのは気がひける。写真だけのInstagram ( は気楽、でも、文章はあまり書けない。自分の記憶のためや、考えていることを書くのはやはりブログのほうがいいかなと思いつつ、更新... 2017.05.07ゴルフヨガランニング健康旅
ヨガヴィンヤサヨガ ティーチャートレーニングの記録 3回目 8月から月1回受講を始めたヴィンヤサヨガ ティーチャートレーニングの記録3回目:10月30日1. 座学 足の重心位置による姿勢の違い 人間と動物の足の構造は違う。動物のかかとは脚の一部。 人間だけかかとが地面につく。ビンアサヨガでは「かかと... 2016.11.08ヨガ
エスニックアシュタンガヨガとヨガ哲学 土曜日の朝、急に予定がなくなったので、以前TIPNESS ONEで習っていたユキオ先生のアシュタンガヨガのレッスンに参加してきました。レッスン後のヨガ哲学のお話で心に残ったことテーマ「ヨガの種類とその実践過程」ヨガの語源はサンスクリット語で... 2016.10.03エスニックヨガ
ヨガヴィンヤサヨガ ティーチャートレーニングの記録 8月から月1回受講を始めたヴィンヤサヨガ ティーチャートレーニングの記録1回目はタイでヨガリトリート中だったため欠席。前回のテキストからVinyasa(ヴィンヤサ)とは:呼吸のシステムを意味する。吸う呼吸、吐く呼吸の長さが重要。ヨガのAsa... 2016.10.02ヨガ
ヨガYoga everyday – お友達がサンノゼでヨガクラスをはじめました 元同僚のMakikoさん、アメリカ人のご主人の転勤のため、今年カリフォルニアのLos Gatosにお嬢さんお二人を連れて引っ越しをされましたが、さっそくYoga Instructor として活動を開始されました!慣れない環境でたいへんなのか... 2016.09.15ヨガ
ヨガPattayaの夏休み 金曜日の夜からパタヤでバケーション中。パタヤには20年ぐらい前から来ているので、街をよく知っているし、知り合いも居て、心地がいい。3年ほど前から使うようになったFairtex Sports Club & Hotel.このホテル内にあるスポー... 2016.08.28ヨガ旅