モンゴルDay 152: 初乗馬体験 Day 152: 2024/3/25 (Mon)モンゴルに来て5ヶ月が過ぎました。厳しい冬が過ぎて、ようやく暖かくなってきました。先週、日本の高専の先生方がモンゴルの高専を視察に来られました。私はこの先生方に同行し、モンゴルの3つの高専を巡... 2024.03.25モンゴルモンゴルの生活モンゴルの高専モンゴル観光
モンゴルDay 148: モンゴルで手作りのお汁粉とプリンをいただく Day 148: 2024/3/21 (Thu)私は、昨年モンゴルに派遣されることが決まった後、モンゴルに関する本をたくさん読みました。その中の1冊の「まんぷくモンゴル! 公邸料理人、大草原で肉を食う」はとても面白くて何度も読み返していまし... 2024.03.22モンゴルモンゴルの生活モンゴル料理
モンゴルDay 142: 各国料理を持ち寄ってランチパーティ&うれしいプレゼント❤️ Day 142: 2024/3/15 (Fri)職場の高専の学生達が、色々な国(日本、中国、イタリア、インディア、韓国)の料理を持ち寄ってランチを食べるイベントを企画しました。私もイタリア料理のグループに招待されました。私はラザニアを作って... 2024.03.15モンゴルモンゴルの生活モンゴルの高専
モンゴルDay 140: モンゴルでラザニアを作る Day 140: 2024/3/13 (Wed)職場の高専の学生達が、色々な国(日本、中国、イタリア、インディア、韓国)の料理を持ち寄ってランチを食べるイベントを企画しました。私もイタリア料理のグループに招待されました。自宅でお料理を作って... 2024.03.15モンゴルモンゴルの生活モンゴル料理
モンゴルDay 135: 国際女性デーを記念して Day 135: 2024/3/8 (Fri)3月8日は国際女性デーです。日本ではあまり馴染みのない記念日ですが、モンゴルでは国民の祝日です。私の勤務先の高専もお休みです。昨日、学校に出勤をすると机の上にバラの花とチョコレートのプレゼントが... 2024.03.08モンゴルモンゴルの生活モンゴルの高専
モンゴルDay 126: 日本に一時帰国 Day 126: 2024/2/28 (Wed)先週から日本に一時帰国していました。明日、再びモンゴルへ戻ります。先月、私はモンゴルの凍った路面で転倒し、右手首を骨折してギプスを装着して生活していました。1ヶ月が経過したので、帰国中に日本の... 2024.02.28モンゴルランニング
モンゴルDay114: モンゴルの冬は9x9=81 Day114: 2024/2/16 (Fri)モンゴルのお正月のツァガンサルが終わると春が来ると言われています。まだ最低気温は-20 ℃を下回っていますが、日照時間はだんだん長くなっています。早く道路の凍結が溶けて安心して歩けるようになって... 2024.02.16モンゴルモンゴルの生活
モンゴルDay109: モンゴルのお正月ツァガンサル2日目 Day109: 2024/2/11 (Sun) 2月10日はモンゴルの旧正月でした。初日は私はモンゴル人の友人家族と一緒に彼のおばあさまの家を訪れました。(記事はこちら)翌日は、高専の同僚の先生、チュカさんの家族に招かれ、非常に楽しい時間を... 2024.02.11モンゴルモンゴルの生活モンゴル料理
モンゴルDay108: モンゴルのお正月ツァガンサルに招かれて Day108: 2024/2/10 (Sat) 2月10日はモンゴルの旧正月でした。モンゴルでは旧正月のことを「ツァガンサル(白い月)цагаан сар(tsagaan sar) 」と言います 学校は昨日から月曜日まで 4日間 お休みです... 2024.02.10モンゴルモンゴルの生活モンゴル料理
JICADay101: 2024/2/3 (Sat) 最近の音声認識技術は素晴らしい Day101: 2024/2/3 (Sat)右手首を怪我して1週間以上経ちました。まだ 右手を動かすことができません。 キーボードで入力するのが難しいので Google Speech to Textを使って文章を書いています。 Google... 2024.02.03JICAモンゴルモンゴルの生活モンゴルの高専