モンゴル観光

モンゴル

日本から来た友人達とモンゴル観光の3日間ーその3

8月12日(火)ウランバートルに戻ってミュージアムとショッピング昨夜はゲルにヒーターを入れていただいたおかげで、暖かく快適に眠れました。すっきり目覚め、真っ青な空と眩しい太陽が照らす草原を少し散策しました。朝食もまたレストランでいただきます...
モンゴル

日本から来た友人達とモンゴル観光の3日間ーその2

8月11日(月)モンゴルノマディックキャンプへこの日はウランバートルから西へ約60km、トゥヴ県アルガラント村にある Mongol Nomadic Camp(公式サイト)へ出かけました。ここでは、モンゴルの伝統的な遊牧民の暮らしを凝縮して体...
モンゴル

日本から来た友人達とモンゴル観光の3日間ーその1

2025年8月10日から13日まで、大学時代の友人2人と、その娘さんのK子ちゃんがモンゴルに遊びに来てくれました。ちょうど日本はお盆休みの時期。一緒にモンゴルを巡り、短いながらも充実した観光の時間を過ごしたので、記録として残しておきます。行...
モンゴル

モンゴルの田舎へアドベンチャーツアー⑤ 〜 湖畔を散策、そして空から帰路へ

※これまでの記事はこちら:【① 龍城遺跡へ】【② テルヒーンツァガーン湖へ】【③ ウラーグチーン・ハル湖】【④ 奇岩・乗馬・ヒャルガス湖】◆最終日:ヒャルガス湖、ウブス湖、そして空路でウランバートルへいよいよアドベンチャーツアーも最終日です...
モンゴル

モンゴルの田舎へアドベンチャーツアー④ 〜 奇岩・乗馬・ヒャガス湖

※前回までの記事:【① 龍城遺跡へ】【② テルヒーンツァガーン湖へ】【③ ウラーグチーン・ハル湖】◆4日目:塩湖を目指して――奇岩、砂丘、乗馬体験この日は、モンゴル有数の塩湖「ヒャルガス湖(Khyargas Lake)」を目指す250kmの...
モンゴル

モンゴルの田舎へアドベンチャーツアー② 〜 アルハンガイ:テルヒーンツァガーン湖へ

前回の記事:「モンゴルの田舎へアドベンチャーツアー① 〜 アルハンガイ・龍城遺跡へ」◆2日目:壮大な歴史と自然の中へ〜テルヒーンツァガーン湖を目指す朝7時、ハタンウギーキャンプで朝食を済ませた私たちは、この日の目的地であるテルヒーンツァガー...
モンゴル

モンゴルの田舎へアドベンチャーツアー① 〜 アルハンガイ・龍城遺跡へ

モンゴル最大の祝祭「ナーダム」の休暇(2025年7月11日〜15日)を利用して、JICA海外協力隊の同僚たちと一緒に、モンゴルの西部へアドベンチャーツアーに出かけました。ウランバートルから約1,700kmを走破する、草原・遺跡・湖・砂漠をめ...
モンゴル

高専の先生の慰労イベント@テレルジ

今週、M高専では学年末の成績評価が終了し、先生方による一年の研究発表も終わりました。その翌日、先生方の慰労を兼ねたイベントが、ウランバートル郊外にある「Terelj Mountain Resort」で開催されました。先生方はこのリゾートのゲ...
モンゴルの生活

モンゴルのサーカスを見ました

ウランバートルの中心地、スフバートル広場に設置された大きなテントで、2025年4月16日から22日まで「モンゴル・サーカス・ウィーク」が開催されました。こちらの記事(ikon.mn)によると、本イベントはモンゴル教育文化庁が主催し、市民に向...
モンゴル

モンゴルに春が来ました

モンゴルにもようやく春が訪れました。路面に氷があった間は、滑り止め付きの靴が欠かせませんでしたが、今ではスニーカーやパンプスでも外を歩けるようになりました。先週末は、同僚の高専の先生に誘われて、郊外の山へハイキングに出かけました。先生のご両...