モンゴルから日本へ思い出の品々を送る

モンゴル
この記事は約2分で読めます。

モンゴルのお友達からいただいたプレゼントが思ったより重く、スーツケースには入りきらなかったので、郵便局から日本へ送ることにしました。

まずスーパーマーケットで段ボール箱をもらい、割れ物を丁寧に梱包。重さは約9kgになりました。朝一番でバスに乗って中央郵便局へ行き、段ボール箱を持ち込み、日本へ送りたいとカウンターで伝えると、スタッフから「箱を開けて中身を確認させてください」と言われました。さらに「スーパーでもらった段ボール箱では送れないので、郵便局指定の箱を購入してください」とのこと。せっかく時間をかけてきっちり詰めたのに、やり直しになってしまいました。

サイズLの専用箱(5,727₮、約230円)を購入し、中身を入れ替えて梱包するとサイズがぴったりで、隙間もできずちょうど良く収まりました。

発送方法は「Express」と「Simple」の2種類があるそうです。「Simple」を選択しました。送料は270,100₮(約10,900円)で、思っていたよりも安かったです。

事前にインターネットで郵便局からの海外発送の仕方を調べたのですが、ほとんど有用な情報がありませんでした。今後、日本に送る方の参考になれば幸いです。モンゴルの郵便事情を少し体験できたのも良い思い出になりました。

今日のモンゴル語
Би Монголын төв шуудангаас монгол найзуудаасаа авсан олон бэлгийг ачуулсан.
(Bi Mongolyn töv shuudangaas mongol naizuudaasaa avsan olon belgiig achuulsan.) 

モンゴルの中央郵便局からお友達に貰ったプレゼントの数々を日本に発送しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました