日本から来た友人達とモンゴル観光の3日間ーその1

モンゴル
この記事は約5分で読めます。

2025年8月10日から13日まで、大学時代の友人2人と、その娘さんのK子ちゃんがモンゴルに遊びに来てくれました。ちょうど日本はお盆休みの時期。一緒にモンゴルを巡り、短いながらも充実した観光の時間を過ごしたので、記録として残しておきます。

行程まとめ

  • 8月10日(日)
    ・午前:ドラマ『VIVANT』ロケ地巡り(スフバートル広場、国立オペラバレエ劇場、セントラルタワー、ハンガリッドパレス、国立ドラマ劇場、キャメル・キャラヴァン像など)、その後、観光地のザイサントルゴイ
    ・昼食:Asiana Restaurant
    ・午後:デパートや市場でショッピング、K子ちゃんはジェルネイル体験
    ・夕食:ローカルの食堂(Хатан бууз
  • 8月11日(月)
    Mongol Nomadic Camp(伝統的な遊牧民生活体験、乗馬、ゲル泊)
  • 8月12日(火)
    ・午前:キャンプ出発
    ・午後:ショッピングや博物館めぐり(チョンジンラマ寺博物館、国立博物館、ザナバザル美術館、カシミアショップなど)
    ・夕食:KFC
  • 8月13日(水)
    ・ホテルでお見送り

8月10日(日) ウランバートル市内観光

3人は仁川経由で前夜の深夜にウランバートルに到着。空港タクシーで Flower Hotel にチェックインしました。翌朝9時、ホテルのロビーで再会。ロビーは日本人旅行客でいっぱいでした。日本人宿泊客が多いホテルで、フロントのスタッフも日本語が話せる方が多く日本人には安心感があります。

まず、モンゴルでの注意点を伝えました。

  1. 工事中の道路やマンホールの穴に注意すること
  2. 人混みではスリに気をつけること
  3. 横断歩道を利用し、車に十分注意すること
  4. 歩道を走る電動自転車やキックボードに注意すること

『VIVANT』ロケ地めぐり

最初のリクエストは、K子ちゃんが好きなドラマ『VIVANT』のロケ地めぐりです。私はドラマを観ていませんが、参考サイトを頼りに歩いてまわりました。

高級ホテルの チンギスハーンホテルウランバートルホテル を経由して、セントラルタワー 前を通って スフバートル広場 に到着。広場の中央にそびえるチンギスハーン像は圧巻です。

向かい側の国立オペラバレエ劇場を見て、反対側のチンギス通りを歩き、ハンガリッドパレスエクスプレスタワー国立ドラマ劇場 などを訪れました。これらがドラマのロケ地として使われたそうです。写真をたくさん撮りました。


タクシー移動とキャメル・キャラヴァン像

次はアプリ UB Cab を使ってタクシーを呼び、キャメル・キャラヴァン像 へ移動しました。モンゴルのタクシーは流しがなく、ドライバーは英語が話せないことが多く、支払いにクレジットカード決済ができないので、外国人には少しハードルが高いです。キャメル・キャラヴァン像で記念撮影。

またタクシーをつかまえて ザイサントルゴイ へ行きました。ここは第二次世界大戦の戦勝記念碑があり、丘の上からは市内が見渡せます。今は周りに高層マンションが林立し、昔ほどの絶景感はなくなっているようです。それでも歴史を感じられる場所でした。隣接するショッピングモール「ザイサンヒル」も少し覗きました。


ゲル風レストランでランチ

ランチは Asiana Restaurantでゲルを模したインテリアで、モンゴルらしい雰囲気の中で食事を楽しみました。


デパートと市場めぐり

ランチの後、またタクシーを呼んで、次は旧国営デパート ノミンデパート へ行きました。食品フロアーで日本人起業家Tomokoさんのはちみつが気に入ったようでした。その後、またタクシーを呼んで、私の自宅近くの庶民派市場 バヤンズルフザハ へ行きました。羊の頭が並ぶ肉売り場や、野菜・乳製品売り場、日本には無い大量のナッツやドライフルーツを売るお店を見学しました。私がいつも買うお店では馴染みのお姉さんがいたので日本から来た友人を紹介しました。モンゴルの日常を体感してもらえたと思います。

ザハの後はローカルのスーパーマーケット EFES へ行きました。旅行者にとって、地元の人が日常的に買っている食品を見るのは面白いようでした。


ネイル体験とディナー

夕方は私の行きつけの地下にある小さな美容院でK子ちゃんがジェルネイルを体験。値段は30,000₮(約1,200円)と日本に比べ格安です。スタッフも日本から来た若いお客さんに嬉しそうに対応していました。

他の友人2人はその間にE-Martで買い物し、ネイルが終わった後、4人でローカル食堂 Хатан бууз で地元の人に混じって普通のモンゴル料理を食べました。


初日はウランバートルの観光地や市場などをぐるっと周り、盛りだくさんな1日でした。明日は Mongol Nomadic Camp へ向かいます。

つづく。

今日のモンゴル語
Японоос манай найзууд Монголд ирсэн.
(Yaponoos manai naizuud Mongold irsen.)

日本のお友達がモンゴルに来ました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました