高専では、3月末に中間テストが実施されます。この中間テストが終わると、後期の前半部分が終了します。
私は現在、S高専とM高専で複数の授業を担当していますが、各クラスのカリキュラム作成にはいつも苦労しています。特に演習を多く取り入れて授業を構成しているので、演習問題の作成は試行錯誤の連続です。中間テストの終了後、後期の授業も残すところあと2ヶ月。最後まで気を抜かずに走り続けようと思います。
さて、S高専2年生のProgramming Experimentsの授業について紹介します。
この授業の目標は「Practice programming by writing lots of code and completing fun exercises.」ということで、たくさんのプログラムを書いて、楽しみながら演習問題を解いて、Python のプログラムを勉強することです。授業は、Pygameのインストールと基本的な設定から始まり、その後、Pythonの基本機能を一通り学び、徐々にGUIのプログラミングを学んでいきました。具体的には、GUIを利用して画像の表示やアニメーション作成、マウスやキーボードでのオブジェクト操作、画像やサウンドの追加方法などを順番に習得しました。
私自身も学生と一緒にGUIのプログラミングを勉強しながら授業を進めてきました。授業の中で実際にアニメーションのサンプル作品を作成したりしました。ようやく折り返し地点まで来て少しほっとしています。
今回のProgramming Experimentsでは、中間テストを実施せず、その代わりにこれまで学習したPythonとPygameのスキルを活かして、学生たち自身がゲームやアニメーション作品を自由に作成する課題に取り組むことにしました。
学生たちがどのような創造的な作品を作るか、今からとても楽しみです!
鳴きます。
今日のモンゴル語
Ирэх долоо хоногоос завсрын шалгалт эхэлнэ. Энэ семестр хагас дуусч байна.
( Irekh doloo khonogoos zavsryn shalgalt ekhelne. Ene syemyestr khagas duusch baina.)
来週から中間テストが始まります。これで、今学期は半分終わったことになります。
コメント