モンゴルでBake Off!

グルメ
この記事は約2分で読めます。

モンゴルに来て気づいたのは、日本よりも豊富にナッツやドライフルーツが市場で手に入ることです。この食材を活かして、グルテンフリー、オイルフリー、シュガーフリーの低糖質ブレッドを焼いてみました。日本でも糖質制限のパンやケーキをよく作っていたのですが、モンゴルで手に入る素材を使って作るのは初めてです。私が日本で作っていた「糖質制限⭐️木の実ぎっしりブレッド⭐️」のレシピはこちらです。

材料調達
まずは市場でナッツやドライフルーツを揃えました。

  • アーモンド:1カップ
  • くるみ:1カップ
  • くこの実:1/2カップ
  • パンプキンシード:1/2カップ
  • レーズン:1/2カップ
  • 卵:2個
  • 大豆粉:1/2カップ
  • ベーキングパウダー:小1
  • 岩塩:小さじ1
  • エリスリトール:大1

作り方
ナッツの準備

アーモンドを電子レンジで1分温めた後、フードプロセッサーで細かくします。くるみも1分温めてから粗めに砕きます。

混ぜ合わせ:
ボウルにアーモンドとくるみを入れ、レーズン、くこの実、パンプキンシードを加えます。

そこに卵、大豆粉、エリスリトール、ベーキングパウダー、岩塩を加え、手でしっかり混ぜ合わせます。生地がしっかりまとまったらOKです。

成形と焼き上げ:
アルミホイルの上でローフ型に整え、180℃に予熱したオーブンで30分焼きます。途中で表面が焦げそうになったら、アルミホイルで軽く覆ってください。

焼き上りです。
ドライフルーツの甘味とナッツの食感がいい糖質オフのパンが完成しました。日本でもお気に入りだったこの「木の実ぎっしりブレッド」、モンゴルの食材で作っても大成功でした。

今日のモンゴル語:
Би ихэвчлэн Японд нүүрс ус багатай талх, бялуу хийдэг байсан.
Bi ikhevchlen Yapond nüürs us bagatai talkh, byaluu khiideg baisan.

私は日本で低糖質のパンやケーキを作っていました。

Би Монголд анх удаа талх хийсэн.
Bi Mongold ankh udaa talkh khiisen.

モンゴルで初めてパンを焼きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました