Day88: モンゴルでなに食べているの?と聞かれたので

エスニック
この記事は約2分で読めます。

Day88: 2024/1/21(日)

今日は私の誕生日でした。日本にいる両親や姉妹達とビデオ電話で話をしました。

「まりちゃん、モンゴルでなに食べているの?」と聞かれたので、「日本で食べていたのと変わらないわよ」と、昨日作ったチーズ、トマト、オリーブのオーブン焼きの写真を見せてあげました。日本にいる家族は、私が羊肉ばかり食べているのかと思っていたようです。

私もモンゴルに来る前は、モンゴルでは肉料理がメインで野菜や果物は食べない、肉の味付けは塩のみでスパイスは使わないと聞いていたのですが、スーパーに行くと、スパイスはたくさん売っています。野菜も果物もたくさん売っています。野菜は中国、韓国産だそうです。チーズは市場に行くとモンゴル産のチーズもあるのですが、種類や買い方がよくわからないので、スーパーの輸入チーズを買っています。輸入チーズは高いです。

“Baked Feta with Olives and Tomatoes” オリジナルレシピはFetaチーズを使っていますが、Fetaチーズはこちらではあまり見かけないのでカマンベールを使いました。美味しい。

今日のモンゴル語

Би халуун ногоотой хоолонд дуртай.Bi khaluun nogootoi khoolond durtai.
わたしはスパイシーな食べ物が好きです。

タイトルとURLをコピーしました