Day88: タイからのクリスマスカードが届きました

モンゴル
この記事は約2分で読めます。

Day88: 2024/1/21(日)

JICAのオフィスから私宛の郵便物が届いているという知らせがあったので、取りに行くと、タイのチェンライのさくらプロジェクト(山岳民族の子供達の教育支援をしているNGO)からの郵便物でした。中には私の里子のナジャイちゃんからの手作りのクリスマスカード、お手紙、写真などが入っていました。さくらプロジェクトの代表の方から、ナジャイさんのクリスマスカードは届きましたか?というお問い合わせのメールも来ました。

彼によると、タイの郵便局からモンゴルに国際便を送ろうとしたところ、タイとモンゴルは国際郵便の協定を結んでいないので、郵便は受け付けられないと断られたそうです。タイからモンゴルへの国際便は民間の輸送会社がオペレーションしているそうですが、日本円で1万円ぐらいかかるそうで、結局、日本に一時帰国される方に託して、日本から投函してもらったとのことでした。

ずいぶん手間暇かかって、タイからモンゴルに届いたのですね。ありがとうございました。カードを受け取ってとても嬉しいです。

ちなみに、モンゴルから日本のAMAZONに発注した書籍は1週間ぐらいでモンゴルに配送されます。仕事で使う書籍が必要なときは、とても便利でよく利用しています。国際配送料が1000~1500円ぐらいかかります。妹から送ってもらったEMSも1週間ほどで到着しました。
日本から外に出ると、日本にいたときには気づかなかった、日本在住であることの恩恵に気づきます。

今日のモンゴル語

Би Тайландаас олон улсын захидал хүлээн авсан.Bi (Tailandaas olon ulsyn zakhidal khüleen avsan.)

タイから国際郵便を受け取りました。

タイトルとURLをコピーしました