
ウランバートルでの生活2日目です。今朝の気温は-1℃。オフィスに行く前の朝ランは、ホテルから市街の中心にあるスフバートル広場を通って、JICAオフィスの入っているシャングリラセンターの前を通って約3Km走りました。
朝7時過ぎ、ウランバートルの中心地は大変な渋滞でした。クラクションの音、パトカーのサイレン、警官の笛の音などが早朝の街を騒々しく響き渡っていました。ウランバートルは急激に都市化が進み、周辺部からウランバートルに急激に人口が流入しているため、都市のインフラ機能が追いつかず交通渋滞が激しいそうです。

早朝のスフバートル広場
今日は銀行口座の開設や、住居についての説明、既に派遣されて活動しているJICA協力隊の方との顔合わせなどがあり、夜は歓迎会が開催されて、慌ただしく1日が過ぎました。

ランチは好きな料理を複数選んでワンディッシュにするスタイルのカフェテリアで食べました。
- луувангийн салат(キャロットサラダ)
- Нийслэл салат(ポテトサラダ)
- мах(お肉のシチュー)
- сүүтэй цай(塩入ミルクティ)

塩入ミルクティはモンゴルの独特の飲み物です。ちょっと微妙な味です。
今日のモンゴル語
Энэ сүүтэй цай уу?
(Ene süütei tsai uu?)
これはスーテーツァイ(塩入ミルクティ)ですか?