今年の海外マラソンはストックホルム

ランニング
この記事は約3分で読めます。

今年も走ります!

今年の海外マラソンは「第41回 ASICS ストックホルムマラソン2019/06/01」です。

北欧に行くのは初めてです。今年の大河ドラマは日本人が初めて出場したストックホルムオリンピックのことが描かれているそうですが、そのドラマは見ていないので、ドラマの影響ではないのですよー。

仕事のことでばたばたと心が落ち着かず、スウェーデンのことも調べないまま、荷物をパッキングして羽田に来ています。

フライトは羽田ーウィーンーストックホルム。ANAは去年から入札制のアップグレードサービスを始めたそうで、出発1週間前に、以下のようなメールがきました。


Dear Passenger,
Your upcoming flight is eligible for an upgrade to our Premium Economy through our new upgrade program.
Submit a bid for your chance to fly in Premium Economy!
Your flight details:
Reservation Number: xxxxx

ANAに電話をしてスパムではないことを確認して、30,000円で入札をすると、数日してからプレミアムエコノミーにアップグレードされたとの通知がきました。北欧までは遠いからね、ウィーンでの乗り換えもとてもタイトなので、先に下ろしてもらえる席にしました。


Congratulations!
Dear MARIKO,
Congratulations, All Nippon Airways has accepted your upgrade offer!
What to do now, Your flight has been upgraded to Premium Economy. At the time of your check-in, you will receive a Premium Economy boarding pass.
You will also shortly receive a new e-ticket via email reflecting this upgrade!Offer
Amount paid
31 May 2019 NH 205 Tokyo (HND) Vienna (VIE) ¥30,000 JPY
per passenger (1) ¥30,000 JPY
(Note: Prices shown are in Japanese yen.)

ルートは以下。まだ予習していないので、これから飛行機の中でイメージトレーニングします。

 

 

 

 

スウェーデンは電子マネーが発達していて、キャッシュはほとんど使わないそうなので、空港で両替をしないでキャッシュを使わないで1週間過ごせるか、試してみます。またストックホルムの街はFreeのWifiがいたるところにあるそうなので、今回は プリペイドのSIMも購入しない予定です。

マラソンレースは6月1日(土)12:00から。予報では曇りのち雨

 

 

 

 

では次は現地から。

タイトルとURLをコピーしました