バルセロナマラソンまで2日

ランニング
この記事は約2分で読めます。

日曜日のバルセロナマラソンまであと2日です。これから羽田空港からフランクフルト経由でバルセロナに向かいます。

海外フルマラソンも3回目になると、緊張感もなく、ちょっと走ってきます、という感じになりました。

先週から仕事が忙しくて、深夜や早朝から仕事をしていたので、最終調整のランニングができなかったですが、まぁのんびり走ればいいかなというリラックスした気持ちでいられるのも、慣れてきたせいでしょう。

結局終わらなかった仕事は同僚が引き継いでくれました。だいたいの仕事はリモートからできるので、仕事をしつつのバケーションですが、プライベートライフを尊重してくれる外資系企業の環境をありがたく思います。

レースは今年も5時間以内の完走を目標にラップ表を作りました。

lap

現地の日曜日の気温は最低気温13度、最高18度。天候は曇り。気温が少し高めですが、レーススタートまでの寒い思いをしなくていいのは気が楽です。一応、去年10月にヴェニスマラソンに持っていったカイロや寒さ対策のビニールポンチョなどはそのまま荷物に入れています。

 

 

 

体重管理は先週まではゆるく糖質制限をして、43kg前後でまずまずうまくいっていましたが、仕事が忙しくなると夜中に食事をしたりするので少し増えたかもしれません。

3週間前にレースペースで走る30kmトレーニングに参加した時に少しふくらはぎが痛くなっていましたが、今は痛みはなくなり、週末のヨガで股関節あたりに違和感がでていて心配だったのですが、幸いどちらも問題がなくなり、仕事のプレッシャで急性胃炎になっていたのですが、薬でそれもほぼ気にならなくなり、体調はまずまず。レース前の調整は難しいですね。

そろそろ搭乗です。次は現地から。

タイトルとURLをコピーしました