私のマラソンバイブル「非常識マラソンマネージメント レース直前24時間で30分は速くなる」によると、マラソン前日は極力立たない、歩かない。脚を休息させるようにと指示されていますが、せっかくヴェニスに来たので、どうしても行ってみたかった美術館に行ってきました。
PUNTA DELLA DOGANA (プンタ デラ ドガーナ)
税関として使用されていた17世紀の建物を改装した美術館。設計は日本の建築家の安藤忠雄さん。
現在はDamien Hirstの”Treasures from the Wreck of the Unbelievable”という展示をしています。長い年月をかけて製作された多数の迫力ある作品が2つの美術館全体を使って展示されているそうです。ちょうど開催期間中にヴィニスを訪れることができて、とても幸運でした。
ヴァポレットでSpirito Santoまで行き、Googleマップを見ながら10分ほど歩くとSanta Maria della Saluteというカソリック教会があったので、入ってみました。厳かな空気が漂っている、美しい教会です。
その隣がPUNTA DELLA DOGANA。迫力のある展示に圧倒されて2時間ほど見学しました。
午後からはホテルに帰って明日のマラソンの準備をしてべっどのうえで読書をして脚を休めて過ごしました。