今年からゴルフの練習を始めました。銀座の初心者女性専用のスクールに週2−3回通っています。
普段はインドアのシミュレーションマシンで練習をしていますが、2ヶ月に1度ぐらいは、ゴルフコースでのコースレッスンも受けています。まだスイングフォームが固まらないのですが、ドライバーで打った時に、芯に当たると気持ちがいいですね。
9月の初旬に日経ウーマン主催の「働く女性のためのゴルフイベント」に参加しました。ゴルフクラブメーカーのマルマンがイベントの開催者で日経ウーマンの会員から参加者40名を募集していました。
まだコースに出る自信はなかったのですが、インストラクターが付いてくれて、レッスンがあるそうだったので、申し込むと当選しましたので、イベントに参加してきました。
場所はKOSHIGAYA GOLF CLUB。 車で40−50分ぐらい。カーシェアリングで12時間パックをレンタルしました。朝、通勤の人が行き交う日本橋の自宅近くのカーステーションにゴルフバッグを持って行き、車に乗り込み、サングラスをかけて車を出すと、なんだか一人前にゴルフをする女子になったような気分でした。
イベントではマルマンの新製品のクラブの試打、インストラクターによるアプローチ、パターのレッスン、打席での自主練習があり、午後からハーフラウンドが開始しました。3名の組にチーム分けされました。ゴルフ歴をお聞きすると、私と同じような初心者の方でしたので、ほっとしました。コーチの方が1名付いてくれて、スイングの指導を受けながら9ホールをホールアウト。
スクールでいつも指摘されている点:インパクトの後、顔がボールの飛ぶ方向にすぐに向いて体が起き上がるという点は今回もずっと指摘されましたが、直りませんでした。まだまだ練習が必要です。
ホールアウトの後は、クラブハウスの屋上でBBQをしながら参加者、GDO(ゴルフダイジェストオンライン)の女性MCの方、マルマンの方との交流パーティが開催されました。
なんとそこで、「まりこ〜」と呼び止められました。なんと偶然、大学時代の同級生が参加していました。10年ぶりぐらいの思わぬ再会に驚きました。彼女は4−5年前からゴルフを始めたそうです。すっかり様になっていました。
交流イベントは楽しく、マルマンからはいろいろなお土産をいただき、楽しい1日でした。