お華とお茶のお稽古の記録 10/13/2016

お茶
この記事は約1分で読めます。

10月13日木曜日

10月2回目のお稽古。一緒にお稽古をしているY子さんは一級建築士の国家試験受験準備のため7月以降、お稽古をお休みされていましたが、先週試験が終わり、今週からお稽古に復帰されました。昨年一次は合格されているので、今年は実技試験だけだったそうです。1年間、試験対策の学校に通い、毎週末、朝10時から夜8時まで猛特訓を継続されたそうです。その努力、継続する意志力にただただ頭が下がります。またご一緒にお稽古ができて嬉しいです。

今日のお点前は茶筅飾りのお薄茶点前でした。

花材は大きな豪華なストレチア、三角アカシア、ダリア。ストレチアの花弁が大きい。

  1. お茶のお稽古
    • お点前:お薄点前
    • お茶碗:
    • お棗:利休好み中棗 根来塗
    • お茶杓:銘 虫の音
    • 水指し:九谷焼き
    • お茶銘:小倉山
    • お詰め:小山園
    • 主菓子:栗蒸羊羹
  2. お華のお稽古
    • 華材:ストレチア
    •    三角アカシア
    •    ダリア
    •  img_4617
タイトルとURLをコピーしました