お華とお茶のお稽古の記録 9/15/2016

お茶
この記事は約1分で読めます。

9月15日木曜日

9月2回目のお稽古はまだ暑いので、お客様に涼しく感じてもらう水茶巾のお点前。
今日は中秋の名月。お花やさんはすすきを用意していたらしいのですが、先生の旦那様がお花屋さんに、前回もススキ(パンパス=西洋ススキ)でしたよね。別のものにしてくださいと言ったそうで、秋らしくないストレチアでした。先生が、「いらないことを言う夫だ」と憤慨。(笑)

  1. お茶のお稽古
    • お点前:水茶巾
    • お茶碗:夏の平茶碗
    • お棗:日の丸
    • お茶杓:銘 すすき
    • 水指し:釣瓶
    • お茶銘:小倉山
    • お詰め:小山園
  2. お華のお稽古
    • 華材:ストレチア
    •    フジバカマ
    •    クジャク杉
    •    オンシジウム
    • img_4539
タイトルとURLをコピーしました